朝、Mくんが迎えにきて出動。
昨日急遽決まった回線調査8カ所のうち3カ所を回る。
結果としては3カ所とも、電話の配線盤から電話機への配線ルート、TAへの配線ルート、警報装置への配線ルートを把握できた
基本的にどこか配線追加をするということなく問題なくADSLに変更して動きそうな感じ。
調査終了し昼飯の後、Mくんの次の仕事につきあう。
うちから車で5分程度の現場で、サーバの調子が悪いとかなんやらかんやら。
状況はよくわからなかったが、起動がずいぶんと時間かかって変な感じはした。
デフラグ実行していたが解消したのかはよくわからない。


帰宅後、機微装置とADSLや光電話について調べてみた。
ADSLの場合、それ用のアダプタがあるらしくスプリッタに入る前につけるらしい。
ただしその場合、回線監視機能が使えなくなるといい、携帯電話回線を利用したアダプタが必要になるだとか・・
光電話の場合、携帯電話回線を利用したアダプタになるということらしい。
あとは警備会社にお任せするしかない。


深夜、なにを思ったかPCパーツいじり。
http://bcnranking.jp/pdf/0916/0916_12.pdf
ここに載っているHDDケースKNSR-3500というやつ。
メーカでは廃盤になって在庫限りのようだが、昨日PC納めたところに使いたいと取り寄せてある物。
これがVISTAで利用できるか試してみた。
付属のツールソフトをVISTA機に入れてみると、起動はするもののデバイスとしての認識がうまくできないようでHDD認識しない。
開発元のXimeta社という会社サイトに行ってみると、新しいツールが出ているようだったので入れてみた。
そしたら見事認識。付属ツールは日本語、DLしたツールは英語であったが、設定する項目は一緒で動作もOK。
これで安心して持っていける。


上位は強豪揃い 第6位
みなさんの力でアゲテください。
クリックおねげえしますだぁ<(_ _)>。

ビジネスブログ100選