出稼ぎNo2-3

引き続き今日も名古屋。メンバーは昨日と同じくM君I君。
午前中は、昨日の続きでデータ作成を説明をしながら行った。
自分自身、昨年の夏にやったきりなので、3人で調べながら確認しながら悩みながらデータシートを埋めていく。
まだ仕様がはっきりしない部分があるので、そこは歯抜けのまま。
午後からは、交換機とPCを接続してのデータ投入開始。
とりあえず、コマンドをリアルタイムで1行ずつ打ち込んでいくやり方を覚えて貰った。
設定項目の多いコマンドは、マッハスクリプトと言って、予め入力すべき数値を羅列したCSVファイルを作っておき、それを流し込む方法が便利。
これを作るのにも技というかコツが要り、簡単に説明したが割と理解してくれたようだ。
その後、I君が別の仕事で出抜けてしまったので、出来ているデータシートのうち、設定項目の少ないコマンドだけリアルタイム入力でM君にやってもらった。
わたしは、CSVファイル作りに勤しむ。流し込んだときに問題があるとエラーになってしまうが、問題なく投入終了。
今現在出来うることは終了かな?あとは追加の仕様がでないと進めないくらいになってしまった。
明日は追加仕様分のデータ投入と機能試験に取りかかれるくらいまでにしたい。



朝名古屋へ向かう途中、お客さんのKさんから電話。
昨年夏、雷でPCが壊れそれの修理を行ったり、自宅建築に伴ってADSLや無線LANのお世話をさせて貰った方。
この方のお知り合いで、「PCが立ち上がらない、どうしよう」と云う方がいるそうなのだ。
その後、ご本人から電話があり、PC見ながら夜に対応しましょうと言う話しになった。


夜電話があり、操作している様子をうかがっていると、どうやらセーフモードで立ち上がりメニューが出るのだが、起動させると途中で再起動しまたメニューが出てくる。
これの繰り返しらしい。
これ以上電話でどうこうするのも難しいと思い、伺って見ないと分からないが最悪再セットアップするかも、と説明した。
その場合、説明書などにやり方が書いてあるので、出来そうだったらご自分でやってみて下さい、と。
もし、重要なデータが入っているなど消えてしまって困るのであれば、お伺いし見させて貰うということにしました。



メールでメモリの見積もり依頼が来ていたのでサクッと返信。
PC133のメモリは片側両側という2種類あるので要注意です。