出稼ぎNo2-5

今日は、ヒジョーにお疲れ気味なので箇条書き。
・内線PHS50台を箱から出し、番号のテプラ張り。充電。
・多機能電話機50台ほどのボタン表示テプラ張り。電話機に取付戻し。
PHSのデータ作り込み。
・多機能ボタンデータの作り込み。
・マッハスクリプトのデータ投入。
・機能試験。不具合データ直し。
・携帯へ発信時、0039を付加するデータ作り込み。
以上をM君と二人で。その他U君帰社後打ち合わせ。
I君は朝から別件で外出。
以上が出稼ぎ先での作業。


4/13、ミク友@後輩のM君と一緒に伺ったお客さん。本日ADSL開通。
そのM君が一人で行ってきたところ、ISDNをアナログに変えるだけで、簡単なはずなのに、不具合があると昼前に電話。
NTT(ISDN)→TA→日本ガード(警報)→FAX付電話機 になっているのを、
NTT(ADSL)→スプリッタ(モデム)→日本ガード(警報)→FAX付電話機 と接続替えしたところ、電話機から発信は出来るが着信ベルが鳴らないとのこと。
まず思いついたのが、電話線の極性が逆になり、警報装置の動作がおかしくなっていると思った。極性を逆にして貰ったがダメ。
次に、スプリッタ(モデム)のすぐ後ろに電話機を付けて貰った。最初繋がらないと言っていたが確認して貰ったら、LINEジャックに警報装置からの線を接続していたらしい。
その時点ではNTTからの線が宙に浮いている状態なので繋がらない。
それを直して貰い、NTT(ADSL)→スプリッタ(モデム)→FAX付電話機としたら、正常動作。
それではと元に戻すとやはり着信不可。日本ガードに来て貰ったら、警報装置のリセットで正常動作するようになったらしい。
なんだか余計なこといっぱいさせてm(o・ω・o)mゴメンヨ。


帰ろ途中に関市内でパソコンスクールをやってみえる方から電話。
生徒さん?かどなたかのPCでハードディスクが悪いのか見て欲しいという。
明日の昼一決定。


帰りに1件寄り。e社の友人S君の所へ。
今日昼前に電話があり、4/14にXPアップグレードしたPCで音が鳴らないとのこと。
前回同様、ドライバを削除して入れ直しをするが、一旦再起動すると雑音まるけの音になる。
色々探しまくって、同じサウンドチップを使用している、よそのメーカPCのドライバソフトをDLした。
これをそのままインストールは出来なかった。
そこで、必要なSYSファイルのみ、DLしたドライバの中から引っぱり出して、無理矢理コピペ。
一応これで直った。古いドライバはwin2000までしか適応していなかったのだ。
次に、ブラザー複合機の移設。
上で設定していたPCでスキャン取り込みをしたいとのこと。
ブラザーのスキャンコントロールソフトでの取り込みではうまく動作せず、複合機のスキャンボタンを押すと取り込みをするという設定にした。


そのあと、雑談の中でグーグルマップの話しが出て、色々な場所を見ていたら、あっといまに時間が過ぎる。
気が付けば23時過ぎ。何かと疲れました・・