研究材料いぱーい

午前中は、昨日問い合わせのあったホームページ作成についてのお話を伺いに。
地図上(マップファン)では、万匠の里となっていたが、実は刀匠の里であった。つまり刃物直売所。
とある刀剣屋さんの息子さんらしい。
そちらの会社のHPは、何年か前に他の業者で作って貰ったらしいが、カートまで付いてかなり本格的なサイト。
相当費用かかっているだろうと感じた。
まだこれから事業を始めるっぽいので、あまりお金はかけたくなさそう。
だけど販売サイトを持ちたいという感じ。
色々相談した結果、まず”ゆたぷろ”も使っているレンタルショップに出店してみようと言う話しになった。
品数は12品*8カテゴリーの96個だが無料で使えるし。
で、私のやる仕事としては、ショップの出店手続きに関するアドバイスや、商品掲載方法のレクチャーなどをする事になりそう。
まず、12品の説明文や写真等を用意して貰って、商品掲載できるように加工することから始まりそう。
そこから先は、ご自分で出来るようレクチャーするって寸法。
そして、販売サイトが落ち着いてきたら、独自ドメインのサイトを立ち上げ、そちらは会社案内や商品説明、蘊蓄並べるページ?にしてみてはどうか?と言うのが私の考え。
文章や写真が出来たら連絡いただくこととなりました。


帰ってから、昨日のPCを立ち上げてwindowsアップデートしてみたら、なんの問題もなく出来てしまった。
いったい何だったんだろう・・・


新PC、中身をどのようなスペックで構成するか考え中。
CPU、HDD、メモリは割と簡単に決められるけど、MBやグラボの選定が難しい。
バリューモデルで、インテル系3案AMD系3案ほど出してみたはいいが、グラボを考え出したら取り留めもない。
やっぱり少しずつ考えて行くしかないかな。
ふとwindowsメディアセンターエディション(MCE)がどういう動きをするか気になった。
ゆたぷろは、マイクロソフトにパートナー登録してあり、以前OS類のメディアを貰った物があるので使ってみることにした。
http://directory.microsoft.com/mprd/PartnerProfile.aspx?RowKey=b05d1cc3-7cfd-4e8e-8846-6a39dec36809&LanguageDropDown=63&SearchGroup=SolutionsAndServicesRadio
不本意ではあるが、ノートPCに入れることに。
で、ノートPCのHDDドライブは1つしかなく、出来ればパーテーションを分けて入れたいところ。
フリーのパーテーション分割ソフトがあることは知っていたが、初めて使ってみることに。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/
簡単に分割できてDドライブにMCEを入れることが出来た。
初期の状態では、DVDの再生が出来ず対応デコーダを買ってインストールするしかないようなので、これをどうにかしたいところ。
MBやベアボーンに付いてくるDVD視聴ソフトではMCEに対応していないぽい(数年前のしか持っていないから?)ので、ちょっと研究しなくては。