作業完了〜

朝早くから宅配便到着。
おととい発注したブツ到着。
まずは修理中のノートPC用HDD。
早速取り替えて、バックアップを取ったHDDをUSBで接続し、バックアップソフトをCDブート。
設定を、これでいいのか?と思いながら復元実行。
残り時間3時間・・・
放置しておきました。
1時間以上経っても残り3時間のままですが、経過を示すバーはちゃんと動いていっています。
そのまま放置で見ていないビデオを見て、結局4時間以上かかっていました。
何故こんなにかかるかというと、USB1.1だから。カード買っておけば良かった。
Cドライブだけ復元したのですが、起動させてみると見事に立ち上がった(当然だけどね。じつは初体験)。
Dドライブも復元して、これは1時間ほどで終わった。
パーテーションを区切るのを失敗して、使用できないエリアが7GB位できてしまったので、パーテーション操作をするべくソフトを探しに。
GPartedというフリーでLinuxなソフトがあるのでCDに焼いて作成。
それを使ってパーテーション操作を試みるが、エラーがでる。
英語なのでよく分からないが、どうやらファイルの一部が壊れているか何かっぽいエラー。
XPのCDで立ち上げて、chkdsk実行してやった。


また1時間以上待たされるだろうから、例のHTPC弄り。
古いMBで組み立てているのでLANカードが無く、先日LANカードが届いたので取り付けから。
ネットに繋いでwindowsのアップデートなど。
全部終わった後、VFD表示ソフトをインストール。
ちゃんと動くようになったのは、SP4をあてたからだろう。
で、ネットについないだ状態だと面白い。
ニュースなどVFDに表示されるし、ネットの速度なんかも出たり。
ニュースはRSSを使っているようで、外国のニュースなんか分からないからMSN日本のRSSを設定してみた。
感動・・・・
表示器に日本語で記事がスクロールされている。
これはなかなか面白そうだ。
残念なことに、このCPU(PEN3の600MHz)とメモリ128MBではDVD視聴にきついらしく、実力を発揮できなさそう。
まあ、あとTVチューナくらい載せてみて表示とかどうなるか見てみよう。
最終的に、CPU・メモリ・MB・HDDといいやつそろえて、モデルケースとして販売するのも検討しよう。