自社PC環境改善計画 第一部 終わり

その後アップデートはあっという間に終わりました。
アーキテクチャは3世代か4世代くらい前とはいえ、XPですしSSDですので起動も色んな動きもめちゃくちゃ速いです。
掃除機で掃除をしながらケースから全てのパーツを外し、仮ケースからパーツを移動します。
ここでありゃりゃなことが・・・
移動するPCIカードが、モデム・サウンド・IEEE1394と3枚あるのに2枚しか載らない。
で、モデムとサウンドの2枚だけ載せて組立完了。
無事換装が完了し電源オン。
元の環境そのままなので問題ないはずなんですが・・・
音が鳴りませんOrz
過去になにか同じような事例が無かったかとデータベースwを紐解くと・・・ありました。
http://d.hatena.ne.jp/yutanou/20070511
5年前の話でした。


しかーし、CDからドライブ入れてみても改善せず、しかも起動やシャットダウンが半端なく遅い状態に。
入れたり消したり、オンボサウンド用のドライバ入ってたから消してみたり、試行錯誤しますが音は出ず。
しまいには立ち上がりが遅い状況から抜け出せなくなってしまったOrz
仕方なく復元で夕方ごろに戻し、速さを取り戻したはしたが、また同じようなことになるのは嫌なのでサウンドブラスターあきらめることにした。
昔出来て今できないのは、SP2の状態だったら出来てSP3の状態からだとできないとかなのだろうか?
この時点で結構夜も遅くなっているので、オンボサウンド使えるようにするのは後日とし、思い立ったパーテーション拡張をしてから寝ることにした。
これがえらいことに(-_-;)・・・


120GのSSDに80GのHDDの内容を丸ごとコピーしたので使われていない部分が40Gほどあるわけです。
で、拡張してやろうとソフトを走らせ実行させると、不良ブロックがあるとか言ってエラー。
あーchkdskでもしてやらんといかんかなあと思い、windowsを立ち上げようとすると立ち上がりませんOrz
黒画面にWindowsXPと出て下にバーが走る画面が出てすぐに再起動してしまいます。
なら回復コンソールでchkdskでもと思い実行しようとしますができません。
c:と出ているところでdirしてみますが、列挙できないなんたらと出て何もファイルが出てきません、大汗
上書きインストールを試みようとすると、cドライブの容量が2Gと出るしw


徹夜を覚悟して、とりあえず旧の80GHDDから別の120GSSDにコピーをかけます。
最悪最初からやりなおしですが、コピーだけでも先行しておけば時間短縮ですから。
くだんのSSDを別PCにUSB接続して見てみると、ちゃんと80GBでパーテーション切れているし内容も見られます。
このPCはwindows7なので、パーテーション操作がOS上で行えます。
なのでディスクの管理からパーテーションの拡張を実行してやったところ120Gの1パーテーションが出来上がり、内容も見られます。
これを元のPCに戻して立ち上げてみましたら・・・・


動いたーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しかも当然ながら速いです!
この時点で0時半、ようやく仕事(発注処理など)に取りかかることが出来ました。
しかし速い速い快適〜。
Windows7機と比べて音はめっちゃ静かだし、電力も100W以上低くて何となくエコだしw
まあ熱対策なんてものは全くしてなく、CPUファンと電源ファンだけです。
でも実は全然熱くなっていないんですけどね。
壊れるなら壊れてみろってな感じで、まるごとバックアップだけはきちんと取っていくこととします。



これを見た(・_・)σアナタ、ρ(・д・*)コレクリックしてくださいOrz
人気ブログランキングへ

ビジネスブログ100選